おはようございます。
山王バースセンターの妊婦健診3回目について書いていきます。
山王バースセンター妊婦健診第3回目に行ってきます
今日はとても晴れていて気持ちいい!ということで、青山一丁目にあるタリーズでお茶してから行こうかと主人と意気投合!
ここのタリーズよく行くのですが、「ヨーグルト&アサイー」にどハマり中です。

妊婦になってから、カフェインNGじゃないですか。
コーヒー派の私には辛い現実でした。涙
平日だと3〜4杯はいつも飲んでしまうほどコーヒーが大好きなのです。
「ヨーグルトアサイー」のような甘い系の冷たい飲み物は普段飲まないのですが、カフェインが入っていなくて低カロリーで体に良さそうだなって飲んでみたんです。
そしたらびっくり💛「美味しいいいいいいいい」という感じで、おかわりしちゃいました(爆笑)
おかわりを頼んでいる様子に夫も苦笑しておりました。
ちょうどつわりの真っ最中で、酸っぱいものは食べれるものの1つなのです。
「ヨーグルトアサイー」は、つわりで気持ち悪くても程よい酸味と冷たさでスイスイ飲めました。
つわりできついプレママのみなさん、おすすめです!
妊婦健診第3回目の診察内容
診察時期は12週5日でしたよ!
妊婦健診回数 | 週数 | 何ヶ月目 |
1回目 | 8週3日 | 3ヶ月 |
2回目 | 10週4日 | 3ヶ月 |
3回目 | 12週5日 | 4ヶ月 |
診察の流れ
- 母子手帳、妊婦健康診査の受診券を受付に預けます
- いつもの通り、尿検査、体重、血圧を測定(自分で毎回測って、結果の紙を最後も受付に提出するスタイルです)
- その後10分くらい待合のソファで待ちました
- 自分の名前が呼ばれ、診察室へ
- 今日もフレンドリーで話しやすい女の先生です
- 赤ちゃんの様子をチェック!
- 12週5日で、赤ちゃんのサイズは6センチまで大きくなってくれていました。
- 前回の血液検査の結果の紙を渡され、説明を受けました。
- 前回の血液検査の結果は何も問題なしで本当によかったと安堵しました
- 次回の予約いつにする?と聞いてもらいその場で予約をとって終了
血液検査の結果
血液検査の結果表はとても詳しく色々なことが書いてありました。
「総合検査報告書」というカラフルに色々と細かく書かれている検査結果用紙を渡されました。
山王バースセンターは毎回の診察代も高い分、とてもきちんと検査をしてくれます。
細かすぎて1つ1つ書くのは不可能なので、ざっくり今回の血液検査で分かったこと
・貧血や血糖がないか
・不規則抗体がないか
・HIV、梅毒、B型肝炎、C型肝炎、風疹などにはかかっていないか
どれも陰性でほっとしました。
妊婦健診第3回目の費用
妊婦健診1回目 | 合計:5200円 詳細:初診料3000円+診断書料1100円+母性健康管理指導事項連絡カード記入料1100円 |
---|---|
妊婦健診2回目 | 合計:227,680円 詳細:初期採血検査費用27,680円+分娩予約金200,000円 |
妊婦健診3回目 | 合計:2000円 詳細:エコー代 |
健診3回目の費用は上記のようになりました。
今回は、前回の血液検査の結果を聞くこととエコー代だけだったので、2000円でおさまりました。
今までが高かった分、2000円でいいんだ、と急に安くなった気分でした。
次回の記事、妊婦健診第4回の記事はこちらでみることができます🔻
今までの記事はこちらでみることができます🔻
自己紹介
夫婦について
- 東京都港区在住
- 2LDKの賃貸マンションに住んでいます
- 子供が生まれるにあたり3LDKに引越しを検討中
- 休日は2人で読書や和食巡りをしています
ママ さゆり 28歳
- 秋田県出身
- おっとりしているが、意外としっかりもの
- 色白、顔は童顔と言われる事も多いが身長は高めの168センチ
- 初めての妊娠、女の子出産予定
- 出産予定日は2021年2月25日
- 大手広告会社の正社員
- 産休・育休を取得予定
- 産休・育休前の年収は570万くらい
- 育休中はどのくらい収入が自分に入るのか気になっている
パパ じゅんいち 35歳
- 東京都出身
- 中肉中背、最近酒で太ってきたので、ボルダリングに挑戦中
- スポーツだとテニスが好き
- 心配性
- 妻のサポートはしっかりやるしっかりものタイプ
- 服のブランドにこだわりがあり、昔からブランドものを着るのが好き
- 大手金融機関勤務の会社員
- 昨年度から役職もつき、年収は1000万以上くらい