こんにちは
先月から妊活をはじめ、1周期目で生理がきてしまい赤ちゃんはきてくれませんでした。涙
先月妊活を初めて排卵日頃に婦人科に行きました。
その際に、子宮エコーで卵胞の大きさをチェックしてもらうと、25.7ミリの卵胞が育っていました。
「これほどいい卵胞ができていて、妊娠できなかったら、卵管通水検査をした方が良い」と、お医者様に言われました。
料金を聞くと2万円ほどするらしく高いと思ってしました。
ちなみに、東京都に住んでいる夫婦は、上限5万円で「東京都不妊検査等助成金」が出るらしく、私たちも今後申請します。
東京都では、子供を望む夫婦が早期に検査を受け、必要に応じて適切な治療を開始することができるよう、不妊検査及び一般不妊治療の費用の一部を助成してくれるそうです。
お家に帰って旦那様に話すと、すんなりとやろうと言ってくれました。
そこで、今期は卵管通水検査をすることに決定!
生理開始後6日目、ほぼ血が止まったので婦人科に卵管通水検査をしたい旨を連絡すると、すでに予約がいっぱい!!!涙
卵管通水検査ができる期間は限られているのです。知らなかった〜〜〜。。。
生理後血が止まってから排卵するまでの期間にやらないといけないので、予約は生理がはじめったらすぐにやらないとどんどん埋まってしまいます。
卵管通水検査を考えている方は、生理が始まったら病院へ電話し予約することをおすすめします。
平日の13:30〜しか空いてないということで会社の有給を泣く泣く使い検査にあてることにしました。
周りの人たちの噂では、相当痛いらしいです;;怖いいいい。。。